安倍総理は、アメリカから帰国しました。
オバマ大統領との会談で、普天間基地問題、中国との尖閣諸島問題、北朝鮮の核な
どの国防問題から、TPPの経済問題などの議論をし、強固な日米同盟を取り戻せたと
しました。
TPPについては、聖域なき関税撤廃ではなく例外もあるとのことで事実上の参加表明。
私も何度も反対の意見を書きましたが、だれがなっても参加せざるを得ないということで
しょう。みなさんも薄々思っていたと思いますが、政府という責任ある立場にいる限り、参
加してしまうんでしょうね。民主党が与党を経験していなかったら、凄まじい反対運動をし
ていたことが予想されます。消費税増とともに。
安倍総理は、最初にアーリントン国立墓地に参り、無名戦士の墓に献花しました。
アーリントン国立墓地は、アメリカ合衆国のために尽力した人の墓地や無名戦士の墓
などがあります。独立戦争、南北戦争、第一次二次世界大戦、ベトナム戦争ほか戦死者
やテロの犠牲者なども埋葬されています。無宗教ではなく、あらゆる宗教宗派が許容さ
れた墓地となっています。
アメリカの国立墓地に行って、靖国神社への参拝をしないなどは
よもやありえないでしょう。
![]()
【日本国境の新事実 山田吉彦 著】
日本を構成する6800以上の離島。主要な島の歴史や豆知識を織り交ぜながら、
現在の問題にリンクさせています。日本は世界第6位の海洋国家である。
安倍総理は、初の外遊としてベトナム、タイ、インドネシアを訪問しました。
アルジェリアでのテロにより短縮されたため、インドネシアの首都ジャカルタで演説される
予定であった「開かれた海の恵み―日本外交の新たな5原則」と題する主要政策演説は、
首相官邸サイトで公表されました。
「思想や言論の自由」
「海洋での法と規則の尊重」
「自由な交易と投資」
「日本と東南アジアとの文化交流」
「同じく若い世代の人的交流」
日本の新聞やテレビだけを見ていると、憲法改正や国防軍などの安倍イズムににアジア
諸国が警戒感などと伝えられますが、警戒感を持っているのは、中韓北のみです。
インドネシア、ベトナム、フィリピンなど多くの国は、日本が憲法を改正し「普通の国」になり
中国と渡り合うことを望んでいます。
南沙諸島で中国の脅威を感じているインドネシア、ベトナム、フィリピン、マレーシア、タイ。
これに日本とインド、オーストラリア、アメリカで中国包囲網を築こうとしています。
ミャンマーは、反アメリカから西側諸国に門戸を開き、中国と距離を取り始めています。
逆にカンボジアは中国に傾倒し、台湾、韓国にもその兆しが強くなっています。
インドネシアは多民族国家ですが、イスラム教徒が80%弱を占めます。共産主義革命が、
鎮圧されましたが一時起こったこともあり中国に対しては警戒感が根強くあるようです。
オランダによる350年間もの植民地支配を日本が解放。日本の敗戦後はオランダと独立
戦争。帰国せずに、インドネシア軍と共に戦った日本兵もいました。
80万人ー100万人ともいわれる戦死者を出し、アメリカが仲裁。オランダに植民地放棄
の代償として60億ドルを支払うこと、独立に尽力した日本ではなく「残虐な日本」を残す
という条件のもとで独立が承認されました。しかも賠償金は、インドネシア政府を肩代わり
して日本が支払いました。
29日もインドネシアのユドヨノ大統領と日本防衛省の岩崎茂統合幕僚長が会談。両国の
軍事面での協力拡大を強調しました。
2013.3.5 貴金属買取相場
18金・K18 3,630円/1g プラチナ850 4,110円/1g
インゴット100g以上 4,850円/1g プラチナ900 4,280円/1g
24金・純金製品 4,670円/1g プラチナ1000 4,680円/1g
14金・K14 2,650円/1g K18/Pt850半々 3,800円/1g
上記相場価格×重さ=お買取価格
手数料や分析料、鑑定料は、もちろん無料です。
お客様の大切な商品を専門的評価で高額査定致します。