ダイヤモンド・宝石の買取は大分県の質屋いらっしゃい店へ
本日の金・プラチナ・貴金属買取相場&買取価格
18金・K18 | 10,910円/1g | プラチナ850 | 4,200円/1g | |
インゴット100g以上 | 14,160円/1g | プラチナ900 | 4,440円/1g | |
24金・純金 | 13,730円/1g | プラチナ1000 | 4,800円/1g | |
14金・K14 | 7,950円/1g | K18/Pt850半々 | 7,400円/1g |
お客様の大切な商品を専門的評価で高額査定致します。金券ショップとしてもご利用下さい。
金、プラチナ、ダイヤモンド、宝石からロレックスほか時計、ブランドバック・財布、電化製品、株優、商品券ほか。
ダイヤモンド、ルビー、サファイア、エメラルド、アレキサンドライト、パライバトルマリン・・・
専門的評価で高額査定致します。
〒879-0454
大分県宇佐市法鏡寺265-1
電話:0978-25-6978
営業時間:10:00~19:00
土日祝日:10:00~18:00
定休日:第一・第三日曜日
質屋許可
大分県公安委員会
第94107-0000010号
古物商許可
公安委員会
第94107-0000730号
全国質屋組合連合会 会員
大分県質屋組合 会員
- ブログ (1,671)
- お知らせ (166)
- ご注意 (26)
- 偽物情報 (23)
- 金相場・経済ニュース (1,457)
- お買取情報 (351)
- 貴金属相場 (4)
- 金銀プラチナ (48)
- ダイヤモンド・宝石 (34)
- ブランド (180)
- ロレックス (37)
- オメガ (20)
- ルイ・ヴィトン (77)
- デュポン (15)
- 電化製品買取価格 (153)
- カメラ買取相場 (79)
- アップル製品買取相場 (55)
- ゲーム機本体買取相場 (42)
- ルンバ買取相場 (51)
- ダイソン買取相場 (82)
- 金券・株主優待券情報 (133)
- 質流れ品販売情報 (1)
- 宇佐市情報 (73)
- 中津市・豊後高田市情報 (33)
- 大分県内情報 (101)
- リンク (1)
- 動画 (21)
- 雑学 (260)
- 質屋の豆知識 (86)
- 社長のひとり言 (240)
- お客様からの声 (223)
パライバトルマリン、パールほか宝石のお買取も質屋いらっしゃい店へお任せください。
きれいな宝石は、見ていて飽きません。
ダイヤモンド宝石と言えば、まずダイヤモンドです。輝きで人々を魅了できるのも、硬いからこそのカットゆえです。
-
ファンシーカラー
ピンク、イエロー、ブラウンなどのファンシーカラーダイヤも高額査定致します。
-
メレダイヤ
大粒、小粒からメレダイヤもばっちり評価致します。小さくても価値があるんです。
-
ルビー
赤い宝石といえばルビーです。ミャンマー産の最高級ルビーは、「ピジョンブラッド」と呼ばれます。
-
サファイア
カシミール産の最高級品は、
コーンフラワーと称されます。
非加熱の評価が年々上がっています。 -
エメラルド
クレオパトラが愛した宝石として有名なエメラルド。緑色の宝石の代表格です。
-
アレキサンドライト
カラーチェンジの宝石と言えばアレキサンドライトです。近年人気が高まり、小さくても評価致します。
-
パライバトルマリン
蛍光性のネオンブルーが特徴です。こちらも取引価格が、ぐんぐん上がりました。
-
タンザナイト
「タンザニアの夜」が名前の由来です。サファイアの青に比べ、青紫色です。
-
サンゴ
仏教の七宝の1つに数えられ、血珊瑚と呼ばれる真っ赤なものは相場が急上昇です。
-
翡翠
深緑の若竹色の最高級品は、琅玕(ろうかん)と呼ばれます。
-
琥珀
英語でアンバー。
木の樹脂が石化した宝石です。 -
真珠・パール
宝石市場で、真珠は供給過多で飽和状態です。花珠真珠クラスの質か、大玉なら大丈夫です。
-
黒蝶真珠
黒蝶真珠テリ最強の特別呼称であるオーロラピーコック評価のネックレスです。
-
ゴールデンパール
レスリング吉田沙保里選手の国民栄誉賞の副賞で話題になりました。
-
コンクパール
コンクパールの評価は何と言っても「火焔模様」です。字の如く、火が燃える様のような模様です。
-
ブラックオパール
地色が青黒く、遊色効果の中に赤斑が入るほど高価とされます。
-
スタールビー
カボション・カットにした時に、
アステリズムという6条線がでるルビーをスタールビーと呼びます。 -
パパラチアサファイア
サファイアのなかでもオレンジがかったピンクをパパラチアサファイアと呼びます。
-
非加熱サファイア
非加熱(ノーヒート)など人工処理の施されていないナチュラルな宝石の価値が年々上がっています。
-
ノンオイルエメラルド
オイル処理のされていないナチュラルのエメラルドは希少で、1%未満と言われます。
-
ガーネット
ガーネットといえば赤褐色ですが、緑色のグリーングロッシュラーガーネット(ツァボライト)です。
-
スピネル
顕微鏡などの器具がない時代には、ルビーと区別がつかなかった宝石です。
-
トルマリン
トルマリンは幅広い色相があり、色による別名があります。
赤やピンクは、ルベライト。 -
アメシスト
シルバーアクセサリーも紫色の水晶です。アメシストを持っていると、悪酔いしないと信じられていました。
-
アクアマリン
3月の誕生石でさわやかな印象です。鉱物的にはエメラルドと同じ、緑柱石・ベリルに属します。
-
ラピスラズリ
アフガニスタンで産出され、絵の顔料としても使用されました。フェルメールが代名詞です。
-
トルコ石
英語でターコイズ。
宝石言葉は、成功、旅の守護。 -
四大宝石
ダイヤモンド、ルビー、サファイア、エメラルドで四大宝石といいます。
-
宝飾品
美しさで魅了するだけでなく、地金同様に資産としての価値もあります。
-
ブランドジュエリー
カレライカレラ、カルティエ、
ブルガリ、ティファニー、VCA、ピアジェほか、ブランドもお任せください。