菅総理は午前の自民党役員会で、東京都、埼玉、千葉、神奈川県を対象とする緊急事態
宣言の発令を7日にすることを表明しました。
金の買取は大分県の質屋いらっしゃい店へ
本日の金・プラチナ・貴金属買取相場&買取価格
18金・K18 | 5,040円/1g | プラチナ850 | 3,330円/1g | |
インゴット100g以上 | 6,670円/1g | プラチナ900 | 3,530円/1g | |
24金・純金 | 6,470円/1g | プラチナ1000 | 3,790円/1g | |
14金・K14 | 3,670円/1g | K18/Pt850半々 | 4,100円/1g |
お客様の大切な商品を専門的評価で高額査定致します。金券ショップとしてもご利用下さい。
金、プラチナ、ダイヤモンド、宝石からロレックスほか時計、ブランドバック・財布、電化製品、株優、商品券ほか。
金の買取は大分県の質屋いらっしゃい店におまかせ下さい!
専門的評価で高額査定致します。
〒879-0454
大分県宇佐市法鏡寺265-1
電話:0978-25-6978
営業時間:10:00〜19:00
土日祝日:10:00〜18:00
定休日:第一・第三日曜日
質屋許可
大分県公安委員会
第94107-0000010号
古物商許可
公安委員会
第94107-0000730号
全国質屋組合連合会 会員
大分県質屋組合 会員
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1
|
2
|
|||||
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
- ブログ [1216]
- お知らせ [128]
- ご注意 [24]
- 偽物情報 [20]
- 金相場・経済ニュース [1010]
- お買取情報 [289]
- 貴金属相場 [5]
- 金銀プラチナ [47]
- ダイヤモンド・宝石 [33]
- 時計買取相場 [1]
- ブランド [158]
- ロレックス [34]
- オメガ [16]
- ルイ・ヴィトン [52]
- デュポン [15]
- 電化製品買取価格 [140]
- カメラ買取相場 [72]
- アップル製品買取相場 [42]
- ゲーム機本体買取相場 [37]
- ルンバ買取相場 [46]
- ダイソン買取相場 [74]
- 金券・株主優待券情報 [115]
- 金券買取相場 [1]
- 質流れ品販売情報 [1]
- 宇佐市情報 [56]
- 中津市・豊後高田市情報 [26]
- 大分県内情報 [73]
- リンク [4]
- 動画 [21]
- 雑学 [208]
- 質屋の豆知識 [79]
- 社長のひとり言 [187]
- お客様からの声 [217]
続きを読む"金相場"
2020年も残り3日。今年を振り返り、自分のブログを読み返してみました。
続きを読む"2020年を振り返って"
菅総理叩き第一弾は、日本学術会議任命拒否でした。
続きを読む"日本学術会議"
我が家に早くも、新型コロナウイルスによる給付金申請書類が届きました。早い!
続きを読む"マイナンバーカード"
新型コロナウイルスへの対処で、理系と文系で考え方の違いがあるように感じます。
続きを読む"理系と文系"
自民党と立憲民主党は国会議員の歳費を1年間、2割を削減する方針で一致しました。
続きを読む"歳費"
今日は朝から雨で、寒くなっています。温かくして、お過ごしください。
続きを読む"布マスク"
安倍総理は、IOCバッハ会長と電話協議で今夏の東京オリンピック及びパラリンピックを
1年程度延期することで合意したことを発表しました。
続きを読む"オリンピック延期"
学校が休校となり、スポーツの無観客やイベントなどの中止で影響が大きくなっています。
続きを読む"記者会見"
安倍総理は昨夕、新型コロナウイルスの対策本部会合で、小中高校と特別支援学校を
週明けの3月2日から春休みまでを休校とするよう要請すると表明しました。
続きを読む"小中高休校"
NHK 「トリチウムなど含む水処分 基準以下に薄め 海か大気中に放出案」
続きを読む"偽善者"
臨時国会が閉幕しました。
続きを読む"桜を見る会"
令和元年10月22日 即位礼正殿の儀
続きを読む"天皇陛下萬歳"
台風19号は、関東甲信だけでなく東北にまで被害を及ぼしました。
続きを読む"公共事業"
東京地裁は、福島第一原発事故時の東電の旧経営陣3被告に無罪判決を示しました。
続きを読む"正論"
韓国では、「反日種族主義」という本がベストセラーだそうです。
続きを読む"韓国"
安倍総理は内閣改造を行い、衛藤晟一さん、小泉進次郎さん他13人が初入閣をしました。
続きを読む"衛藤晟一"
参議院選挙は安倍自民党の国政選挙6連勝で終え、「N国」がダークホースとなりました。
続きを読む"NHKから国民を守る党"
安倍政権は韓国に対して制裁へ動き出しました。
続きを読む"制裁"
ここ数日テレビでは予想通り、「女性天皇」「女系天皇容認」「女性宮家創設」を正論
のように論じています。
続きを読む"女性天皇"
WTO・世界貿易機関で、韓国の水産物輸入禁止措置をめぐる判決は日本に逆転敗訴となり
ました。
続きを読む"禁輸"
マリナーズのイチロー選手が引退を発表し、記者会見を行いました。
続きを読む"イチロー引退"
大阪市営地下鉄の男性運転士2人がひげのせいで人事評価を下げられたのは憲法違反だと
市に賠償を求めた訴訟で、大阪地裁は市に慰謝料など計44万円の支払いを命じました。
続きを読む"ひげ"
日本国紀
百田尚樹 著
続きを読む"日本国紀"
今年も自分のブログを読み返し、2018年に何があったか振り返りました。
続きを読む"2018年を振り返って"
2025年国際博覧会の開催国を決める博覧会国際事務局総会がパリで開かれ、日本国大阪
が選ばれました。2025大阪万博です。
続きを読む"大阪"
「反安倍」という病 拝啓、アベノセイダーズの皆様
八幡和郎 著
続きを読む"偽リベラル"
シリアで武装勢力に拘束されていたフリージャーナリストの安田純平さんが、解放され
たことが確認されました。無事で何より。
続きを読む"人権"
新潮社の月刊誌「新潮45」が休刊を発表しました。
続きを読む"言論封殺"
全米オープンテニス男子は、ジョコビッチ選手が優勝しました。
続きを読む"グルテンフリー"
正義の味方「朝日新聞」の次のターゲットは、自民党・杉田水脈さんのようです。
続きを読む"偏狂"
本日7月8日は、質屋の日です。しちや=78。
続きを読む"この町には質屋がある"
自家製の梅酒に梅ジュース、家庭菜園の自家製の野菜、いいもんですね。
続きを読む"自家製"
テレビCMしている、高島屋の0.4カラットのダイヤモンドネックレスを査定しました。
続きを読む"安かろう悪かろう"
ゴールデンウイークが始まりました。おかげさまで、朝から忙しくしています。
続きを読む"商売"
佐川国税庁長官に対する森友学園の批判から、自営業の市民団体が全国の税務署前で
抗議活動を展開?しているそうです。
続きを読む"民商"
平昌オリンピック・男子フィギュアスケート、金メダル 羽生結弦、銀メダル 宇野昌磨。
続きを読む"選ばれし者"
日出生台演習場で、在沖縄米軍の訓練が始まっています。
続きを読む"日出生台演習場"
当店の裏の大きな駐車場の使用が昨日から始まりました。
続きを読む"裏の駐車場(法鏡寺)"
2017年も残り僅かとなりました。いい年を過ごされたでしょうか。
続きを読む"2017年を振り返って"
ニューズウィーク日本版 2017.10.23
北朝鮮危機「アメリカには安倍晋三が必要だ」
ジェフリー・ホーナング(米ランド研究所、政治学)
続きを読む"日米関係"
第48回衆議院議員総選挙は自民党の圧勝、安倍総裁は国政選挙5連勝を飾りました。
続きを読む"第48回衆議院議員総選挙"
第48回衆議院議員総選挙の投開票日まで3日となりました。
続きを読む"衆院選"
まずい給食、給食牛乳の異臭、給食の完食指導と、給食関連のニュースが続いています。
続きを読む"給食"
安倍総理は記者会見を開き、28日召集の臨時国会で衆議院を解散し、来月10日公示、
22日投開票を表明しました。
続きを読む"記者会見"
先週末、禁煙外来に行ってきました。本格的な禁煙を始めます。
続きを読む"禁煙"
相も変わらず、マスコミは安倍バッシングに力を入れています。
続きを読む"加計問題"
沖縄県那覇市の市議選が行われました。
続きを読む"沖縄県"
テロ等準備罪処罰法が成立しました。
続きを読む"共謀罪"
テロ等準備罪を含む組織犯罪処罰法改正案が衆議院を通過しました。
続きを読む"組織犯罪処罰法改正案"
先週は興味深いニュースが多かったです。韓国の仏像窃盗判決、アパホテル、沖縄県の教員
採用試験介入副知事辞任。
続きを読む"代弁者"
日曜日は定休日でしたので、宇佐神宮に初詣に行ってきました。
続きを読む"最近の若い者は・・"
総理
山口 敬之 著
続きを読む"第一次安倍政権"
IR・統合型リゾート施設の整備を推進する法案が、衆議院内閣委員会で可決されました。
続きを読む"カジノ"
イギリスのEU脱退の国民投票で、英国民は”是” 離脱を選択しました。
続きを読む"安全資産としての円"
安倍総理は本日、消費税増税の2019年10月までの2年半延期を正式表明します。
続きを読む"アベノミクスの失敗?"
カエルの楽園 百田尚樹著
続きを読む"卑怯者"
15時過ぎ、大分県中部を震源とする地震があり、由布市湯布院町では震度5強を観測しました。
続きを読む"大分の地震被害"
熊本大地震から5日目、熊本・大分大地震から4日目となりました。
続きを読む"オスプレイ"
DVDで、「天空の蜂」「日本のいちばん長い日」を見ました。
続きを読む"映画"
靖国神社
島田 裕巳 著
続きを読む"靖国神社"
沖縄県宜野湾市の市長選は、自公の応援する現職の佐喜真淳氏が再選しました。
続きを読む"宜野湾市"
本年4月より電力の自由化が始まります。
続きを読む"矛盾"
日韓外相会議で慰安婦問題解決で合意、不可逆的な解決を確認しました。
続きを読む"慰安婦問題"
福井地方裁判所は、高浜原子力発電所の再稼働を認める判断をしました。
続きを読む"違和感"
新約聖書 偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。
続きを読む"憲法学者"
昨夜テレビを見ていると、ニュース速報が立て続けにありました。
続きを読む"手枷足枷"
サイレント・マジョリティとは、物言わぬ多数派の意味。
対義語はノイジー・マイノリティで、声高き少数派です。
続きを読む"サイレント・マジョリティ"
映画 プライド 運命の瞬間 (1998年)
続きを読む"戦犯"
自民党・礒崎陽輔議員、武藤貴也議員の発言が問題視されています。
続きを読む"言論の自由"
「英霊との対話」としての政治
西村眞悟 著
続きを読む"西村眞悟"
安全保障関連法案が、本日衆議院通過を通過します。
続きを読む"安保法制反対狂騒曲"
百田尚樹さんへの報道機関の一斉攻撃が激化しています。
続きを読む"報道の自由"
地方議員、首長の不祥事のニュースが続いています。
続きを読む"政治家の資格"
大阪都構想は否決され、橋下徹大阪市長は政治家を辞めることを明言しました。
反対70万5585票 × 賛成69万4844票
続きを読む"大阪"
日歯連(日本歯科医師連盟)の自民党、民主党への政治献金が問題となっています。
続きを読む"経世会"
安倍総理は、アメリカ連邦議会上下両院合同会議で演説しました。
続きを読む"おわび"
サッカー日本代表ハリルホジッチ監督が、Jリーグ合同実行委員会での選手の体脂肪率
の話が話題です。
続きを読む"体脂肪率"
パラオはなぜ世界一の親日国なのか
井上和彦 著
続きを読む"ペリリュー島"
2001年から始まった日韓通貨スワップ協定が終わりとなります。
続きを読む"韓国"
産経新聞を見ていると、産経新聞にしかならない記事、論評が多いと感じます。
続きを読む"産経新聞"
正月に唯一、始めから最後まで見たテレビ番組はTBSの長嶋茂雄特集でした。
続きを読む"長嶋茂雄"
今週末14日(日)が投開票日です。
続きを読む"第47回衆議院選挙"
発表された7ー9月期のGDP・国内総生産の速報値は、前期比0.4%減、年率換算で1.6%
マイナスとなりました。
続きを読む"アベノミクス"
中国で開かれているAPEC・アジア太平洋経済協力会議で、安倍総理と中国の習近平主席の
日中首脳会談が行われました。
続きを読む"無礼者"
大嫌韓時代
桜井 誠 著
続きを読む"在特会"
長野県と岐阜県県境の御嶽山の噴火で亡くなった方が、56名となりました。
続きを読む"サヨク"
中国で行われた世界体操競技選手権大会で日本は惜しくも2位でした。
続きを読む"ホームタウンディシジョン"
最後の勝機
小川榮太郎 著
続きを読む"保守"
朝日新聞社社長は、会見を開き吉田調書報道を取り消し謝罪しました。また、従軍慰安婦
報道に関しても謝罪し、第三者委員会を作り検証するとしました。
続きを読む"朝日新聞"
朝日新聞の終わりの始まりでしょうか。
続きを読む"朝日新聞"
厚生労働省の調査で、ギャンブル、ネット、アルコール依存症の推計を発表しました。
続きを読む"ぱちんこ"
8月15日、終戦の日です。
続きを読む"8月15日"
朝日新聞は、「慰安婦問題を考える」という特集を組み、過去の記事を点検・訂正しました。
続きを読む"従軍慰安婦と朝日新聞"
死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日
門田隆将 著
続きを読む"朝日新聞の吉田調書"
安倍晋三内閣総理大臣は、集団的自衛権行使容認を閣議決定し会見しました。
続きを読む"集団的自衛権"
日本核武装計画 真の平和と自立のために
田母神俊雄 著
続きを読む"核武装"
スウェーデンで行われた日本と北朝鮮の政府間協議で、拉致の全面調査を再度行うことを
北朝鮮が約束したと安倍総理は発表しました。
続きを読む"朝鮮半島"
安倍総理は安保法制懇の報告書を受け記者会見を開き、政府の基本的方向性を表明し
集団的自衛権を説明しました。
続きを読む"集団的自衛権"
安倍内閣は、一人の閣僚の交代もなしで発足500日となりました。
続きを読む"安倍政権"
河野談話見直しの署名142,284筆が、日本維新の会より菅官房長官に手渡されました。
続きを読む"河野談話見直し"
中国は、4月下旬に予定していた国際観艦式を中止すると発表しました。
続きを読む"海軍"
政府は、防衛装備移転三原則を閣議決定しました。
続きを読む"武器輸出新三原則"
民主党政権 失敗の検証
日本再建イニシアティブ 著
続きを読む"民主党政権"
明日は都知事選、東京は大雪だそうですね。
続きを読む"東京都知事選"
昨年1年間の日本の貿易収支は、11兆4745億円と過去最大の赤字になりました。
貿易赤字はこれで3年連続です。
続きを読む"反原発"
日本よ、世界の真ん中で咲き誇れ
安倍晋三 × 百田尚樹
続きを読む"桜よ"
2013年もあと二日となりました。今年は、明るいニュースが多かったです。
自分のブログを読み返し、2013年を振り返ってみました。
続きを読む"2013年を振り返って"
特定秘密保護法案が参議院を通過し成立しました。
続きを読む"特定秘密保護法"
福島第一原発事故の放射能汚染水問題が毎日報道されています。
そもそも「汚染水」とはなんでしょうか。
続きを読む"汚染水"
集団的自衛権が新聞やテレビに取り上げられることが多くなってきました。
続きを読む"集団的自衛権"
2020年・夏季オリンピックが東京に決まりました。「TOKYO」聞けました。
続きを読む"東京オリンピック"
終戦の日です。
続きを読む"靖国神社"
一昨日、巨人の小笠原道大選手が劇的なサヨナラホームランを打ちました。
続きを読む"昭和48年度生まれ"
橋下大阪市長は、日本外国特派員協会で記者会見しました。
続きを読む"従軍慰安婦"
橋下大阪市長の発言に、マスコミが感情的に挙って大騒ぎしています。
続きを読む"慰安婦"
安倍総理は、ロシア、サウジ、UAE、トルコの外遊を終え帰国しました。
続きを読む"ロシア"
アベノミクスによる副作用で、食料品やガソリンなどが値上げされ家計を圧迫している
というテレビ番組をよく見ます。???です。
続きを読む"アベノミクス"
今月30日のオランダ国王即位式への出欠決まらず、皇太子夫妻へ宮内庁長官苦言。
続きを読む"宮内庁"
為替が3年半ぶりに1ドル95円台になりました。株価も1万2千円を回復。
続きを読む"金買取"
拉致と決断
蓮池 薫 著
続きを読む"拉致"
プロ野球、サッカー、政界、今年も多くの人が引退を表明しました。
続きを読む"神の国"
日経平均株価が、8ヶ月ぶりに1万円を超えました。
続きを読む"民主主義"
中国は、尖閣諸島周辺の日本領海だけではなく遂に領空をも侵犯しました。
続きを読む"尖閣諸島"
選挙投開票日まで一週間です。
続きを読む"社民党"
第46回衆議院総選挙が公示され、選挙戦が始まりました。
続きを読む"選挙"
自民党の安倍総裁は、衆議院選挙の政権公約で憲法改正をして自衛隊を国防軍と
することを発表しました。
続きを読む"国防軍"
アメリカの大統領選の投票が始まります。
続きを読む"金と大統領選"
自民党総裁選は、安倍晋三元首相が選出されました。
続きを読む"保守"
昨日は、祖父の33回忌のためお休みを頂きました。
続きを読む"祖父"
アップルの特許をめぐる訴訟で東京地裁は、サムスンは特許を侵害していないとの
判決を下しました。
続きを読む"報道"
衆議院は、中国・韓国に抗議する決議案を採決しました。社民党、共産党は反対。
続きを読む"非難決議"
野田総理は、韓国に対し追加の対抗措置を各閣僚に指示しました。
続きを読む"対韓外交"
無能な自己満足のリーダーにより、日韓関係が荒れています。
続きを読む"日韓関係"
8月15日は毎年同じようなことが繰り返されています。
続きを読む"8月15日"
2週間にわたるロンドンオリンピックが閉幕しました。
続きを読む"東京オリンピックが見たい!"
オリンピックも終盤のこの時期、韓国李明博大統領は日本の領土竹島に上陸しました。
続きを読む"オリンピックの政治利用"
ロンドンオリンピックの柔道が全て終了しました。
成績は金1個、銀3個、銅3個。
続きを読む"柔剛一体"
連日、尖閣諸島沖の日本領海に中国船が領海侵犯しています。
続きを読む"領海"
民主党政権から2年半、ぐらつきが大きくなっています。
続きを読む"民主党"
寛仁親王殿下が、薨去(こうきょ)されました。
続きを読む"薨去"
昨日の大相撲はおもしろかったですね。
続きを読む"外国人"
日中韓の首脳会談が北京で行われました。
続きを読む"日中韓"
小沢一郎氏が、無罪判決になりました。
続きを読む"政治屋"
一億総洗脳化の真実 国家の恥
上杉隆 著
続きを読む"ジャーナリズム"
第2回核安全保障サミットが行われています。
続きを読む"増税"
東日本大震災から1年が経ちます。
被災された皆様へ、心よりお見舞い申し上げます。
また、亡くなられた方々に対し、心よりお悔やみ申し上げます。
皆様が1日も早く心休まることをお祈り致します。
続きを読む"3.11"
3月、卒業式の季節ですね。
続きを読む"卒業式"
改造野田内閣が発足しました。
続きを読む"瑕疵"
橋下徹の大いなる挑戦
よしの桜 著
続きを読む"橋下徹"
昨日、報道ステーションSUNDAYに橋下徹大阪市長が出演していました。
続きを読む"民主主義"
アメリカのオバマ大統領は5日、新たな軍事戦略を発表しました。
続きを読む"国の責任"
昨夜テレビで、AKB48の誕生から今日までをやっていました。
続きを読む"AKB48"
政府は武器輸出三原則の緩和の方針を発表しました。
続きを読む"武器輸出三原則"
民主党中心の内閣3代目、野田内閣が発足してから3ヶ月になります。
続きを読む"民主党内閣"
宮中晩餐会とは、海外からの国賓や公賓の来日に際し、皇居で開催される
晩餐会のことです。皇居宮殿の殿舎の一つ豊明殿(ほうめいでん)にて行わ
れます。豊明殿は、宮中の宴会場です。
続きを読む"宮中晩餐会"
大阪府知事選と大阪市長選が今月27日に行われます。
続きを読む"大阪ダブル選挙"
TPP、神奈川県知事、アメリカの国防費縮減など以前言及した事が、
ニュースになっています。
続きを読む"ニュース"
2ヶ月続いた金買取バブルが、少し落ち着きました。
続きを読む"国への提案"
金買取相場が高止まりしています。
続きを読む"質屋のオーラ"
増税に賛成でしょうか、反対でしょうか。
続きを読む"増税"
ここ連日のテレビの「金高騰」の報道を受け日本全国で、
金の買取量が爆発的に増えています。
続きを読む"テレビの影響"
アメリカ議会では、巨額の財政赤字削減のため国防費の大幅カットを
求める声が強っています。
続きを読む"国防"
ワイドショー、最近では情報番組と言われています。
続きを読む"ワイドショー"
東京電力の株主総会が昨日開かれました。
続きを読む"株主総会"
内閣総理大臣は、最も責任ある日本のリーダーです。
続きを読む"責任"
東日本大震災から3ヶ月が経ちます。
続きを読む"危機管理"
本日は、H23年大分県知事選と県議選の投票日です。
朝一投票してきました。
続きを読む"脱原発"
昨日のニュースに度肝を抜かれました。
そうです。ソフトバンクの孫社長の100億円の義援金!
続きを読む"ノブレスオブリージュ"
4月1日、政府は東北地方太平洋沖地震で起きた震災名を
東日本大震災と呼ぶことを発表しました。
(ノブレスオブリージュ)
続きを読む"東日本大震災"
4月1日新年度、入社式という方もいらっしゃるでしょうか。
おめでとうございます。
続きを読む"ミスマッチ"
東北地方太平洋沖地震から16日が経ちます。
今回の震災が建設業建築業の住宅産業にものすごい影響を
与え始めています。
続きを読む"震災の影響"
東北地方太平洋沖地震が起きてから11日が経ちます。
今私たちにできることはなんでしょうか。
続きを読む"行動"
大地震から3日が経ちます。
被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。
(乾電池)
続きを読む"東北地方太平洋沖地震(3)"
日本の政治、外交が相変わらずバタバタしています。
外相に続き首相の献金問題とニュースになっています。
続きを読む"外交"
朝一番、2人の男性が来店。
「税務署です。」
続きを読む"税務調査"
週末、福岡県の飯塚市からご来店頂いたお客様、
当店の過去記事「飯塚市より」を見てわざわざご来店頂きました。
続きを読む"10万円のケーキ"
柔道の世界選手権が始まっています。
おもしろいですね。
続きを読む"世界柔道"
古本屋さんに行ってきました。
続きを読む"古本屋"
今年の日本テレビの24時間テレビは、「ありがとう」がキャッチコピーです。
質屋も客商売ですので、
「ありがとうございました!」です。
続きを読む"ありがとう"
朝晩はすこし風が気持ちよくなってきましたが、
日中はまだまだ暑いですね。
円高も続いています。せめて90円に戻ってほしいです。
続きを読む"お得意様"
数日前、テレビ番組で改正貸金業法の特集をしていました。
主婦の借入の実質不可を主にやっていましたが、
解説者の木村太郎さんが、
「この問題は質屋さんが解決してくれるんじゃないか。」と。
続きを読む"規制の強化"
「金貸せば金と友人を失う」
続きを読む"金と友"
スマイルを見て来店して下さるお客さんも増えてきました。
お得意さんも「見たよ」と。
続きを読む"反響"
先日ご来店頂いたお客様より、「質屋に来るのは勇気がいった」と。
続きを読む"質屋"
お客様よりよく聞かれることがあります。
「質屋は不景気のほうがいいやろ」と。
どうでしょうか。
続きを読む"不景気"
先日ホームページ用にプロのカメラマンさんに商品の画像を撮ってもらいました。
リニューアルしたHPの画像が納得いかないためです。
続きを読む"妥協のない仕事"