東京株式市場は週末のアメリカのマーケットの流れが続き、大きく下落しています。
あの銘柄がこの価格?と思いますが、トランプ大統領の相互関税の発表は3日先です
ので動きにくい展開です。全面安に近いですが、ニトリHDが逆行高となっています。
日経平均株価は一週間で2千円の大幅下落です。これが日本株の最大のリスクで、業
績に関係なくアメリカの顔色を見て右往左往します。打破するためには独立性を高め
るしかありませんが、アメリカで稼いでいる企業は少なくありません。
日本経済新聞 日経平均、一時1500円超安 米景気懸念で3万6000円割れ 2025.3.31
31日の東京株式市場で、日経平均株価は大幅続落し、前週末と比べた下げ幅は一時
1500円を超えた。取引時間中としては2024年9月以来、約半年ぶりの安値となる3万
5500円台をつけた。前週末の米株式相場が米景気の後退とインフレ再燃への懸念から、
大幅に下落した流れを引き継ぎ、東京市場でも投資家の運用リスクを回避する姿勢が
鮮明となった。
日本経済新聞 三菱重工、負債6割減り財務改革メド 再び投資資金増も 2025.3.31
三菱重工業の投資拡大余地が高まっている。有利子負債から手元資金を引いた純有利
子負債は2025年3月末に直近ピーク時の4年前から6割程度減るとみられ、進めてきた
財務改善に一定のメドがつく。小沢寿人最高財務責任者(CFO)は「もう少し負債を
増やしてもいいところまできた」と話し、成長投資や株主還元の拡大を示唆した。
本日の金・プラチナ相場は、アメリカは日曜日のためNY商品取引所は休場。
東京外国為替市場では現在、1ドル¥149.2、1ユーロ¥161.8。
日経平均株価は前週末比1255円高の¥35,864、長期金利1.510%。
2025年3月31日(月曜日) 本日の営業時間は10時-19時です。
18金・K18 | 11,960円/1g | プラチナ850 | 4,230円/1g | |
インゴット100g以上 | 15,510円/1g | プラチナ900 | 4,500円/1g | |
24金・純金 | 15,050円/1g | プラチナ1000 | 4,820円/1g | |
14金・K14 | 8,710円/1g | K18/Pt850半々 | 7,930円/1g |
上記相場価格×重さ=お買取価格 手数料や分析料、鑑定料は、もちろん無料です。