昨夕石破首相は辞任を表明し、マーケットは次の最有力候補高市さんを睨み東京株式市場
は大幅上昇で始まっています。
一年前、漁夫の利で総理の椅子が転んできた石破首相に対してマーケットは株安・円高の
石破ショックで反応しました。直前まで高市トレードで株高・円安を織り込んでいただけ
により大きなショックとなりました。
今後の自民党総裁選挙は高市さん小泉さんを軸に、小林さん林さん茂木さんで争われそう
です。誰がなっても同じでないことは明らかです。自民党議員は安易な感情で決めないで
ほしいです。日本初の女性総理誕生か、最年少首相か。小林鷹之さんは高市政権の要職で
地盤を作ってほしいです。林さん茂木さんが首相の芽はないでしょうが、幹事長にでもな
りたいための立候補でしょう。
なんにせよ、このような政権ができたことを自民党は大いに反省し、短く終えたことに安
堵しています。そしてサヨクメディアの石破政権への甘い対応を国民は記憶するでしょう。
サヨクの思惑は下記投稿が全てです。
山口二郎 X 2025.9.7
自民党を分解に追い込む千載一遇の好機だったのに。石破首相の使命感がどこに向いたの
か。結局自民党の延命が最優先だったということか。
それにしても何の功績も作れなかった者が、自画自賛の会見を行い、睡眠不足を嘆くとは
本当に内閣総理大臣に値しない者でした。自分がなってみて初めて安倍総理の偉大さが身
に沁みたのかもしれません。総理の繁忙さから睡眠時間の短さを嘆いたのは、石破茂と菅
直人の二人だけです。
過去の自分の発言と相容れず、長い議員生活も他者への批判だけで上に立つ準備ができて
おらず、結局類は友を呼ぶという友は同レベルの岩屋・村上のみ。非主流派だった者たち
がポスト欲しさに集まっただけでした。石破首相自身が首相の座にしがみついた一年間。
責任を取るべき人が取らないのは組織ではない。その責任を追及する声が上がらない組織
は病んでいる。このまま追及する声がないようなら、そんな党は存在意義がない。
2007年 石破茂
日本経済新聞 石破茂首相、示せなかった「安倍時代の次」 1年で政権に幕 2025.9.8
安倍晋三元首相と対峙してきた首相が「安倍時代の次」の枠組みを示すことはできなかった。
つまずきは首相就任直後から始まった。自民党総裁選に勝利した直後に衆院解散・総選挙へ
踏み切る考えを表明した。衆院選前に国会で討論すると主張してきただけに変節と批判され
た。
本日の金・プラチナ相場は、アメリカは日曜日のためNY商品取引所は休場。
東京外国為替市場では現在、1ドル¥148.2、1ユーロ¥173.6。
日経平均株価は前週末比788円高の¥43,807、長期金利は1.575%。
2025年9月8日(月曜日) 本日の営業時間は10時-19時です。
18金・K18 | 13,750円/1g | プラチナ850 | 6,000円/1g | |
インゴット100g以上 | 17,970円/1g | プラチナ900 | 6,350円/1g | |
24金・純金 | 17,610円/1g | プラチナ1000 | 6,810円/1g | |
14金・K14 | 10,090円/1g | K18/Pt850半々 | 9,720円/1g |
上記相場価格×重さ=お買取価格 手数料や分析料、鑑定料は、もちろん無料です。