リサイクルショップや金プラチナ買取店について。
質屋とリサイクルショップ・金プラチナ買取店の違いは何かご存知ですか。
古物営業法 ~ 質屋、リサイクルショップ、金プラチナ買取店、金券ショップ等
質屋営業法 ~ 質屋のみに適用。
個物の売買は、いろいろな業者が行えますが、物を担保にご融資できるのは、
質屋のみです。質屋という形態は、全世界で貨幣経済の発展と共にできます。
日本での記録は、鎌倉時代からです。歴史があります。
大分県内もフランチャイズのリサイクルショップが増えています。
フランチャイズという暖簾代は高いのですが、ノウハウがないため、
毎月高いロイヤリティーを払っているようです。
先日の話です。
初めてご利用のAさん、知人の方に当店の口コミを聞いてご来店。
「いろいろ行くより、いらっしゃいに行ったほうがいいで」と聞いたそうです。
ダイヤモンドのついた18金の印台指輪を買取希望。
査定金額をお伝えし、スムーズに売買成立。
Aさんは、当店に来る数日前にリサイクルショップに寄ってきたそうです。
その時の話を聞いて、呆れてしまいました。
前提として、この指輪は十数年前にAさん本人が地元の貴金属店にて購入。
一度その貴金属店で、サイズ直しをしたそうです。
そして、そんなことをリサイクルショップの店員さんに話すと、なんと
「このダイヤ、入れ替えられています。」と言い切ったそうです。
サイズ直しに出したら、ダイヤモンドを質の悪い物に入れ替えられた!
私はAさんにその根拠は何か聞いたか尋ねると、上記の話にダイヤモンド
が少し欠けていたための発言のようでした。
信じられません。指輪直しをしたこととダイヤが欠けていることは、まったく
関係ない話です。このような無責任な発言でも、一般の方はそうかと思い
ますよね。
もしAさんが怒って、購入した貴金属店に怒鳴りこみ、訴訟や暴力沙汰にでも
なったら、どう責任を取るのでしょうか。
私は、Aさんによく話を聞いた後もう一度指輪を確認し、購入した貴金属店は
そんなことはしないということ、リサイクルショップの店員が問題であることを
話しました。理由は、
1、同じサイズのダイヤモンドを探して購入し、入れ替えて利益がない。
2、宝石を入れ替えた場合、必ず爪に跡が残ること。
3、ダイヤモンドの傍の金の部分に打痕があり、その時に欠けたと推定できる。
4、そんなことをしていたら地元で長く商売できない。
リサイクルショップがどんなに安く買い取っても、売った方の責任ですが、
いいかげんなことをいうことは、絶対にやめてほしいものです。
ダイヤモンドが分からないなら分からない。
分からないから0円ですと、言えばいいのです。それを他店を傷つける発言。
今リサイクルショップや金プラチナ買取店なるものは、どんどん増えていますが、
買取担当はそんなに簡単に育ちません。
ではだれが担当しているかといえば、アルバイトや訓練されていない社員が
ほとんどです。我々からすると「恐くないのかなぁ」と思いますが、安易にやらせ
ています。そのお店が、偽物を買取ってもそのお店の損で済みますが、上記の
ような無責任な話は業界全体に傷をつけます。
いろいろなお客様から、どこどこのお店でこう言われたという話をよく聞きますが、
上記のような無責任極まりない話は、看過できません。
ちなみにそのリサイクルショップの査定金額は、当店の半額以下だそうです。
もしかすると、ダイヤモンドの買取額が分からないので、適当なことを言った
のかもしれません。
もう一つ付け足すと、もちろんバリバリの専門社員をおいて、プロフェッショナル
なブランドリサイクルショップもあります。そういうお店は、長い目で商売を考えて
いますので、フランチャイズのような事はしません。
暖簾代を払うくらいなら、その費用を社員の給与や勉強代に充てます。
まっ、当然ですよね。
8月13日、貴金属買取相場
18金・K18 3,250円/1g プラチナ850 3,750円/1g
インゴット100g以上 4,460円/1g プラチナ900 3,950円/1g
24金・純金製品 4,250円/1g プラチナ1000 4,310円/1g
14金・K14 2,160円/1g
上記相場価格×重さ=お買取価格
手数料や分析料、鑑定料は、もちろん無料です。
お客様の大切な商品を専門的評価で高額査定致します。