週末、台風18号が当地にも影響し、秋がさらに深まるようです。
今週末は敬老の日が有り連休。残念ながら、16日(土)の深夜から17日(日)
未明にかけて台風18号の暴風域に入るようです。
最近ずっと定休日も開けていましたが、今回はおとなしく休もうと思います。
雨戸を閉めたり、最低限の食糧、停電の備えなど早めの準備をしてください。
稲穂も大きくなり、収穫の時期が近づいています。田植えの時期から気になってい
ました。自然界に似つかないピンク色の物体。ジャンボタニシの卵だそうです。
俗称ジャンボタニシはスクミリンゴガイといい、食用として輸入されましたが、今で
は日本の侵略的外来種ワースト100だけでなく、世界の侵略的外来種ワースト100
のリスト選定種の1種にあげられている厄介者です。
我が家の畑も、夏野菜が終わりました。今朝、ズッキーニとオクラの根を抜きました。
さつま芋と里芋を収穫したら次です。何がいいか思案中です。
新天地に移り、早いことにもうすぐ一年です。
畑にウォーキングに自然を満喫しています。
IOC・国際オリンピック委員会はペルーのリマでの総会で、2020東京オリンピック
の次の開催地を決定しました。
2024年夏季五輪をフランスのパリ
2028年をアメリカのロサンゼルス
パリの開催は1900年、1924年以来3度目。
ロスは1932年、1984年以来3度目。どちらもロンドンと並び最多の3度目の開催。
2回以上の開催都市は、アテネ、ロンドン、パリ、ベルリン、ロサンゼルスと東京。
2020東京オリンピック招致成功を思い出します。「TOKYO」。
2013.9.8 東京オリンピック
新興国では財政負担に耐えられない規模になってきているのでしょうか。そして、
3回目の東京オリンピックも考えていかなければなりません。戦争のため行われな
かった1940年を含めると、1964年、2020年の4回目とも言えます。
そして、東京オリンピック招致成功の後、とんと聞かなくなった福島原発の汚染水。
マスコミにとって福島はどうでもよく、ただ招致の邪魔をしたかっただけなのです。
本日の金相場は、NY商品取引所で前日比4.7ドル安の1トロイオンス1328.0ドル。
プラチナ相場は、前日比3.3ドル安の1トロイオンス983.2ドル。
原油相場はWTIで、前日比1.07ドル高の1バレル49.30ドル。
東京外国為替市場では現在、1ドル¥110.4、1ユーロ¥131.4。
日経平均株価は¥19,812、NYダウは22,158.1ドル。
長期金利は、0.030%。
北朝鮮の核実験へのアメリカの対応は、経済制裁で大きな方向は決まりそうです。
一線とした核実験に、経済制裁としたことが間違ったメッセージにならなければい
いですが。マーケットでは金相場が徐々に下落し、長期金利が上昇しています。
2017.9.14 貴金属買取相場
18金・K18 3,720円/1g プラチナ850 3,130円/1g
インゴット100g以上 4,920円/1g プラチナ900 3,250円/1g
24金・純金製品 4,780円/1g プラチナ1000 3,560円/1g
14金・K14 2,710円/1g K18/Pt850半々 3,390円/1g
上記相場価格×重さ=お買取価格
手数料や分析料、鑑定料は、もちろん無料です。
お客様の大切な商品を専門的評価で高額査定致します。