ラグビー日本代表の2年ぶりの国際試合が、大分の昭和電工ドームで行われました。
2年ぶりの国際試合が大分で行われるとはありがたいことです。臨時休業を頂き、
観戦してきました。点差も内容も力の差を感じず、あのワラビーズをあと一歩の
ところに追い込んだ反面、ミスと反則があまりにも多かったです。日本の世界
ランキングは10位、オーストラリアが3位です。
ラグビーリポビタンDチャレンジカップ2021 2021.10.23(土)
日本 23×32 オーストラリア
たいへんおもしろい試合で、球場全体が白熱しました。この日の公式入場者数は、
17,004人でした。ラグビーワールドカップ2019日本大会の時が34,000人でしたの
で、半分の満員のようです。席が1つ飛ばしでの入場制限でした。
日本代表はこの後欧州遠征に出発し、11月6日にアイルランド、13日にポルトガル、
20日にスコットランドと対戦します。
そういえば、意外に多かったのがオーストラリア人と思われる外国人です。ずっと
日本にいる人か分かりませんが、少しずつ増えているのでしょう。いいことですね。
昨日も寒かったです。季節の変わり目、温かくして体調に気をつけてください。
2021年10月24日(日曜日)  
本日の営業時間:10:00-18:00
18金・K18	5,250円/1g
インゴット100g以上	6,970円/1g
24金・純金製品	6,760円/1g
14金・K14	3,830円/1g
プラチナ850	3,450円/1g
プラチナ900	3,670円/1g
プラチナ1000	3,940円/1g
K18/Pt850半々	4,280円/1g
上記相場価格×重さ=お買取価格  
手数料や分析料鑑定料は、もちろん無料です。




