昨日はお休みを頂き、宅地建物取引士の法定講習を受け更新に行ってきました。
平成26年に、宅地建物取引主任者から宅地建物取引士に名称が変更されました。
5年に一度です。5年前のブログです。
2011.10.6 宅地建物取引主任者
大分のレンブラントホテルで10時から17時まで、県の土木担当者から税理士、弁護士の
講習がテキストに沿ってあります。自由に話せばおもしろいと思うのですが、テキストを読
んでいるだけなので陳腐です。もう少し、講師ごとの話が聞きたいです。昨日は、寝疲れま
した。
質屋にもちろん宅建は必要ありませんが、経営者と金融業いう観点からは知っておくと有
意義な知識が多いです。法律を知らなくても生きてはいけますが、口が達者になります。
昨日の受付番号は「7」。あらかじめ割り当てられた番号ですが、「しち」に縁を感じます。
子供の頃から背番号は、「7」です。
お弁当は、ホテルのものです。中華弁当。これで2千円だそうです。結婚式などで何度か
このホテルで食事をしていますが、昔から食事がよくないと評判です。
レンブラントホテルは、横綱・日馬富士のタニマチのようです。絵は、日馬富士作。
講習が終わってからすぐに帰り少しだけ仕事をし、お風呂にじっくり入り、早めに寝ました。
1日の半分は寝た日でした。もったいない。
本日の金相場は、NY商品取引所で前日比11.1ドル高の1トロイオンス1196.6ドル。
プラチナ相場は、前日比6.4ドル安の1トロイオンス972.4ドル。
原油相場はWTIで、前日比1.43ドル高の1バレル52.25ドル。
東京外国為替市場では現在、1ドル¥115.0、1ユーロ¥121.7。
日経平均株価は¥19,214、NYダウは19,954.2ドル。
2017.1.12 貴金属買取相場
18金・K18 3,500円/1g プラチナ850 3,210円/1g
インゴット100g以上 4,640円/1g プラチナ900 3,340円/1g
24金・純金製品 4,490円/1g プラチナ1000 3,660円/1g
14金・K14 2,550円/1g K18/Pt850半々 3,330円/1g
上記相場価格×重さ=お買取価格
手数料や分析料、鑑定料は、もちろん無料です。
お客様の大切な商品を専門的評価で高額査定致します。