店舗紹介

株式会社 いらっしゃい店
お客様の大切な商品を
専門的評価で高額査定致します。

〒879-0454
大分県宇佐市法鏡寺265-1
電話:0978-25-6978
営業時間:10:00~19:00
土日祝日:10:00~18:00
定休日:第一・第三日曜日
古物営業法による表示

質屋許可
大分県公安委員会
第94107-0000010号
古物商許可
公安委員会
第94107-0000730号

全国質屋組合連合会 会員
大分県質屋組合 会員

名字

名字のいわれ・成り立ち
大野敏明 著

現在の日本で、「氏」「姓」「苗字」「名字」が混在しています。書類などで名前を書く欄
は統一がとれていません。ですが、古代は「氏」と「姓」は全く異なるものでした。「氏」
は、平群、曽我、大伴、物部、中臣などの一族を指し、「姓」は臣、連など、その人の身分、
尊卑をあらわし、世襲されました。
天武天皇の時代に数十あった姓を整理し「八色の姓」制度を作ります。真人、朝臣、宿禰、
忌寸、道師、臣、連、稲置の八つです。

ひとつお断りしておきたいことがあります。それは、名字は必ずしも先祖をあらわすとは限
らない、ということです。

江戸時代、公家、武士などは名字を名乗ることが許されていました。逆に圧倒的な数を誇る
農民は公式な場で名字を名乗ることは許されませんでした。ですが、名字をもつことを禁止
されたのではありません。農民たちは代々伝わる「隠し姓」を持っていたのです。

山形県は、気候風土は決して穏やかではありませんが、人々は親切で、旅していて気分のい
い県という印象があります。俗に「『秋田、山形、新潟、大分』の尻に『た』の付く四つの
県に悪人はいない」といわれます。

江戸時代といえども、農工商民は冠婚葬祭では羽織袴の着用、乗馬、帯刀などが許されてい
たことを思えば、現在、われわれが考えているような「農工商民には名字もなく、帯刀も許
されず、羽織もきれなかった」というのが、真実を伝えていないことは明らかです。

日本人の名字は約三十万といわれ、世界一の多さです。お隣の韓国が約三百、中国が漢
民族で約三千ということを考えると、どうしてこれだけ多いのか、かねてから疑問でした。しか
し、韓国や中国の名字が、日本の「本姓」に相当し、「氏」でないと思い当たったとき、合
点がいきました。日本人はこの狭い島国から出られないために、自分が耕した土地を、命を
懸けて守り、その地名を自分の名字にすることで、土地の所有を主張してきたんだと。どこ
までも広がる大陸と違い、狭い島国で耕作をしながら生きていく祖先の気持ちを考えると、
熱いものがありました。

日本人の名字は30万以上にものぼる。もちろん、世界一多い。なぜこれほど多くの名字が
生まれてきたのか。その中でも大姓となった名字の歴史とは? そのルーツを知れば、個別
認識のための考え方がわかり、名付けられた意味に納得。つながりから日本人の歴史が見
えてくる。
都道府県の大姓が物語る、県民の発展してきた人脈の大きな流れとは? 名字のいわれと
成り立ちを知れば、自分の祖先たちがどこでどう生きてきたのか、が浮き彫りになってくる。

引き継がれてきた日本の歴史が自分のものになる。

DSCN1229.JPG
【名字のいわれ・成り立ち  大野敏明 著】

藤原氏の系統から十六藤といわれる名字が生まれた。
佐藤、伊藤、加藤、斎藤、後藤、近藤、遠藤、工藤、江藤、安藤、
内藤、須藤、武藤、進藤、首藤、衛藤

佐野の藤原氏 佐藤さん
伊勢の藤原氏 伊藤さん

2015.12.18  - 氏姓 -

名字ベスト10
1位 佐藤 推定191万人
2位 鈴木 169万人
3位 高橋 140万人
4位 田中 132万人
5位 渡辺 109万人
6位 伊藤 107万人
7位 山本 107万人
8位 中村 104万人
9位 小林 101万人
10位 加藤 85万人
11位吉田、12位山田、13位佐々木、14位山口、15位松本、16位斎藤、17位井上、
18位木村、19位林、20位清水。

私の名字、「松浦」は149位で推定人口14万人だそうです。

2文字の名字が普通で、100位までに入っている1文字名字は、林、森、原。3文字
は、佐々木、長谷川。

また、佐野の藤原さんが佐藤さんになったように、日本の名字は地域に密接し、由来
となる地名が先のものが多いとのことです。日本の名字は30万以上と言われるそうで、
日本人の多様性に対する寛容さが表れておりています。

日本は建国から2千7百年以上と世界で最も古い国です。そして、その象徴であり、世
界で最も古い家である天皇家に最も近い家であった藤原氏由来の名前が、最も多いと
いうのも興味深いです。

日本で唯一、名字がないのが天皇家です。区別する必要がないからです。

竹田恒泰さんは、「日本人で天皇の血が流れていない人はいない」と言います。
神武天皇からはじまる血統は、臣籍降下した王子も姫も多くいらっしゃいました。
御婚約を発表された秋篠宮家眞子女王殿下が来年には臣籍降下され、皇統がまた庶民
に溶け込みます。

2017.11.12(日) 貴金属買取相場

18金・K18    3,690円/1g    プラチナ850 3,040円/1g
インゴット100g以上 4,880円/1g    プラチナ900 3,150円/1g
24金・純金製品   4,740円/1g    プラチナ1000 3,460円/1g
14金・K14    2,690円/1g    K18/Pt850半々 3,320円/1g

上記相場価格×重さ=お買取価格  
手数料や分析料、鑑定料は、もちろん無料です。
お客様の大切な商品を専門的評価で高額査定致します。

日時:2017年11月12日 16:30