日本気象協会や東京都は、今春の花粉の予測を発表しました。各社報道。
東京都内の花粉の飛散開始は2月12日から16日頃、飛散量は例年の7割程度に
なる見通しです。昨春は記録的な暖冬でしたが、花粉は大幅に少なかった記憶
です。昨年比では、1.8倍。ネットを見ていましたら、各社の報道の違いが気
になりました。
FNNプライムオンライン(フジテレビ)
都内の花粉予想 飛散量 例年の約7割
共同通信社
花粉の飛散量、例年より少なめか 日本気象協会が予測
NHK
都内の花粉 去年の1.8倍予測
テレ朝news
都内の花粉は去年比1.8倍 聞くだけで目がかゆい・・
日本経済新聞
東京都内の花粉飛散量、21年春は20年の1.8倍に 都予測
![]()
【慢性病を根本から治す 「機能性医学」の考え方 斎藤糧三 著】
日本を始めとする先進国では日焼けを避ける傾向が強く、人口の4割がビタミンD欠乏
を起こしているうえに、免疫を正常化するだけのビタミンDを食事から摂るのは極めて
困難です。これが、アレルギー疾患が増えている背景にあったのです。
毎日テレビでは、コロナコロナと騒いでいます。欧米では、免疫を整えるビタミンDが
一部で注目されているそうです。新型コロナウイルスで重症化する人の多くが、免疫が
暴走するサイトカインストームによるところが大きいためです。私は、花粉症対策のた
めに5年前から飲んでいます。
昨日から雨が続いています。
本日の金相場は、NY商品取引所で前日比9.7ドル安の1トロイオンス1,856.2ドル。
プラチナ相場は、前日比15.9ドル安の1トロイオンス1,108.0ドル。
原油相場はWTIで、前日比ド1.49ル安の1バレル52.13ドル。
NYダウの終値は、30,996.9ドル。
NY外国為替市場では、1ドル¥103.7、1ユーロ¥126.3。
昨日の日経平均株価の終値は¥28,631、長期金利は、0.035%。
2021年1月23日(土曜日)
本日の営業時間:10:00-18:00
18金・K18 5,000円/1g
インゴット100g以上 6,630円/1g
24金・純金製品 6,440円/1g
14金・K14 3,650円/1g
プラチナ850 3,330円/1g
プラチナ900 3,530円/1g
プラチナ1000 3,800円/1g
K18/Pt850半々 4,080円/1g
上記相場価格×重さ=お買取価格
手数料や分析料鑑定料は、もちろん無料です。