天皇の国史 第一章 日本の神代・先史
竹田恒泰 著
はじめに
日本は天皇のしらす国である。P1
国連加盟国は一九三ヵ国あるが、私たちは縁がって、この時代の日本に生まれた。こんなに
面白い国の歴史を、自分の国の歴史として読めるのは、日本人の特権である。P2
日本列島における最古の磨製石器は約三万八000年前で、その後、日本各地の遺跡から約
三万七000年前後の磨製石器が大量に出土しているが、これは世界の他の地域と比較して
圧倒的に古い。世界で一般的に磨製石器が使用されるようになるのは約一万年前であるた
め、日本列島の文化は約二万八000年進んでいたことになる。P27
また、縄文時代には戦争の跡がほとんど見られない。これまで縄文人骨は約六000体確認
されているが、戦傷の痕跡が見られるのは僅か二〇体ほどである。皆無ではないが、戦闘の
規模や数は極めて小さかったと考えられる。日本の縄文時代は、一万年以上戦争のない穏
やかな時代を築いてきたといえる。P86
言語学、考古学、分子生物学の三分野で同じ答えが出ているので、琉球人と日本人は同じ
祖先としてよい。そして、岩宿時代の石器文化、縄文時代の縄文文化のいずれにおいても、
沖縄より九州が先行していたことから、琉球人は南九州から渡った縄文人の子孫と結論で
きる。P97
天皇は「祭り主」である。すなわち、神殿に鎮座して神として拝まれる存在ではなく、高天原
の神々を祭り拝む存在なのである。P105
かつて、「日本人の祖先は朝鮮人」といわれたが、実際にはその逆で「日本人(縄文人)の
子孫が朝鮮人」だったのである。正確に言えば、約七000年前にほとんど無人だった朝鮮
半島に、日本の縄文人が移り住み、その後何千年もかけて大陸集団との混血が進行し、
現代韓国人・北朝鮮人が形成されたということである。P130
さて、農耕の伝承経路が二経路あったということは、粟を中心とする畑作が縄文時代から行
われていて、後の長江中下流域から水田稲作が伝わったという考古学的事実と一致する。
そして水田稲作が開始されることを以って、時代は弥生時代に移行することになった。「記」
「紀」の記述は単なる創作ではなく、事実を反映して描かれていることがこの点からも理解
できよう。P188
600ページを超す分厚い本ですので、他の本と並行しながらゆっくり読んでいます。
まずは第一章からの抜粋でした。
世界最古の国である日本の歴史を語り尽くすのは容易ではありません。日本は世界多国
あれど唯一王朝交代が起こっていない国です。今上陛下は第百二十六代天皇。その中心
であるところからの目線で歴史を見るということは、至極当然のことでしょう。
そして著者の竹田恒泰さんはその血をひき、また竹田さん曰く、その血を日本人は誰し
もひいているとのことです。
【中津市歴史博物館開館1周年記念特別展「発掘された日本列島2020」】
今朝は早くから畑に出ました。しばらく出ていませんでしたので、草も多くなってい
ます。とりあえず優先して庭木に寒肥を与えました。大事だそうです。
本日の金相場は、NY商品取引所で前営業日比2.4ドル安の1トロイオンス1,804.8ドル。
プラチナ相場は、前営業日比42.5ドル安の1トロイオンス1,237.9ドル。
原油相場はWTIで、前営業日比0.03ドル安の1バレル61.67ドル。
東京外国為替市場では現在、1ドル¥105.3、1ユーロ¥128.1。
日経平均株価は¥29,995、長期金利は0.120%。
NYダウは31,537.3ドル。
2021年2月24日(水曜日)
本日の営業時間:10:00-19:00
18金・K18 4,950円/1g
インゴット100g以上 6,560円/1g
24金・純金製品 6,360円/1g
14金・K14 3,610円/1g
プラチナ850 3,870円/1g
プラチナ900 4,100円/1g
プラチナ1000 4,400円/1g
K18/Pt850半々 4,320円/1g
上記相場価格×重さ=お買取価格
手数料や分析料鑑定料は、もちろん無料です。