筋トレを習慣化すると、筋肉の回復時間に気をつけています。
筋肉の回復時間は、年齢やトレーニング頻度、熟練度などにより変わってきます。日常
運動をしていない50歳台の人がジムで1時間筋トレをみっちりすれば、数日間筋肉痛が
襲います。同じ50歳台でも、日常運動している人は回復が早くなります。また、年と共
に筋肉痛が遅れてやって来るなどと言いますが、これも筋肉の修復に時間がかかってい
るということです。日頃の運動不足。
一般的には、腹直筋やふくらはぎが24時間、腕が48時間、胸が48時間ー72時間、太腿
が72時間ー96時間などと言います。この回復時間を考えながら、全体のスケジュールを
組んでいます。筋トレの分割法。
筋トレは、1週間に1回よりは2回、2回よりは3回の方がいいそうです。また、女性や高
齢者などの低重量の運動の場合は、毎日した方がいいといいます。
筋トレはボディビルダーだけのものではなく、ボディビルダーは筋肉の肥大化、野球選
手やサッカー選手はパフォーマンスの向上、病気やケガをした人はリハビリ、肥満の人
はダイエット、痩せの人は体重増加、そして目的がなくても健康やアンチエイジングに
とって必要です。
女性が、「筋肉が大きくなったら嫌だ」と言うのを耳にしますが、そう簡単に筋肉がつ
けば苦労はしません。習慣的に、より重く、工夫したトレーニングをして、食事にまで
気をつけて、やっと少し成果が出ます。
本を読んだり、ネットで調べたり、筋肉系ユーチューバーの動画を見ます。昔と違い、
化学的で論理的なものが多いです。人気のユーチューバーで昔のような根性論を説く人
はいません。世界中の運動・筋肉の論文を基にしています。もちろん経験則も大事です
が、少数の人に効果が出たかもしれないレベルの話はダメです。
最強のエビデンスとは、メタアナリシスという研究手法によって導き出された結果です。
これは、複数の研究結果をとりまとめた研究手法です。
「筋肉が大きくなること」と「筋力が強くなる」ことは別です。ボディビルダーやフィ
ジークの選手のような、大きな筋肉は日常邪魔になります。さらに、高たんぱく質な食
事は健康にとっては害です。野菜中心で、食物繊維やたんぱく質、ビタミン、ミネラル
をバランスよく摂るのが健康的です。
折角ですので筋トレの1つ、ふくらはぎの運動をしてください。「つま先立ち」を繰り
返します。人間は2本足で立ち、心臓の下に70%以上の血液があります。その血液を重
力に逆らって心臓に上げなければなりません。そのポンプの役割をするのがふくらはぎ
です。筋ポンプ作用といいます。スムーズな血流は、日常生活において大切です。長寿
の研究においても、血や血流は最も注目されています。2秒かけて上げて、4秒かけて
下ろします。”ながら”でいいので毎日すると効果的です。ふくらはぎは、24時間で回復
する筋肉なのです。このような些細な運動も筋トレです。身構えなくてもOKです。
今朝も筋トレをしてから仕事をしています。背中を鍛える予定でしたが張りがあったの
で、下半身を鍛えました。張り、筋肉痛、疲れ、自分で管理しなければなりません。逆
に、日常の疲れは意外と筋トレでとれます。筋トレ、ストレッチ、ウォーキング。
本日の金相場は、NY商品取引所で前日比2.0ドル高の1トロイオンス1,749.7ドル。
プラチナ相場は、前日比17.1ドル安の1トロイオンス979.9ドル。
原油相場はWTIで、前日比0.65ドル高の1バレル73.60ドル。
NYダウの終値は、34,798.0ドル。
NY外国為替市場では、1ドル¥110.7、1ユーロ¥129.7。
昨日の日経平均株価の終値は¥30,248、長期金利は、0.050%。
2021年9月25日(土曜日)
本日の営業時間:10:00-18:00 明日はお休みです
18金・K18 5,020円/1g
インゴット100g以上 6,650円/1g
24金・純金製品 6,450円/1g
14金・K14 3,660円/1g
プラチナ850 3,130円/1g
プラチナ900 3,330円/1g
プラチナ1000 3,570円/1g
K18/Pt850半々 3,980円/1g
上記相場価格×重さ=お買取価格
手数料や分析料鑑定料は、もちろん無料です。