東京株式市場は今日も活況で、日経平均株価は続伸し最高値を更新しました。
「持たざるリスク」で、AI・半導体関連銘柄、防衛、造船などを軸に上値上値
で買われています。昨日同様に大引け後に日経先物が上昇しましたので、来週
も期待できます。ただし月曜日は文化の日で祝日のため、アメリカ市場を二度
挟んでの場となります。
日本経済新聞 2025.10.31
・日経平均株価終値5万2411円 日立12%高、衰えぬ「AI銘柄」投資熱
・片山さつき財務相、為替動向「高い緊張感持ち見極め」 円安進行で
・東京エレクトロン純利益10%減 26年3月期、AI向け好調で上方修正
・村田製作所の純利益6%減に上方修正 26年3月期、円安寄与
・川崎重工が株価続伸 NY地下鉄車両を受注へ、2200億円
・三菱電機が上方修正 FA好調、26年3月期の純利益14%増に
・ファナックが一転最終増益、26年3月期7%増 ロボット好調
朝から雨が続いています。10月も終わりです。
金相場も下げ止まりの気配です。ドル建ては大きく下げても、円安のおかげで
抑えてくれます。日銀は12月に利上げができるでしょうか。
本日の金相場は、NY商品取引所で前日比15.2ドル高の1トロイオンス4,015.9ドル。
プラチナ相場は、前日比13.5ドル高の1トロイオンス1,608.5ドル。
原油相場はWTIで59.88ドル、NYダウは47,522.1ドル、米国債10年物は4.107%。
外国為替市場では現在、1ドル¥154.1、1ユーロ¥178.2。
日経平均株価の終値は¥52,411、長期金利は1.655%。
2025年10月31日(金曜日) 本日の営業時間は10時-19時です。
| 18金・K18 | 16,070円/1g | プラチナ850 | 7,270円/1g | |
| インゴット100g以上 | 20,980円/1g | プラチナ900 | 7,700円/1g | |
| 24金・純金 | 20,560円/1g | プラチナ1000 | 8,280円/1g | |
| 14金・K14 | 11,780円/1g | K18/Pt850半々 | 11,500円/1g | 
上記相場価格×重さ=お買取価格 手数料や分析料、鑑定料は、もちろん無料です。
